肩その2です。
このポーズは下半身をしっかりと安定させて行えるのでより肩甲骨の動きを感じることが出来ます。
しっかりと呼吸を整えてから行いましょう。
ヨガムドラのポーズ(ヨガムドラーサナ)
効果
・腹圧を高めることで便秘解消になる
手順
①正座になり、呼吸を整える
②腰の後ろで手を組む
③息を吸い、組んだ手をマットの方向に伸ばし、胸を開く
④吐きながら股関節からゆっくりと倒していき、マットに額をつける
⑤組んでいる手を天井に引き上げる
軽減法
・背中側で手を組むのが辛い場合はタオル、ベルトなどを使用する
・額がマットにつかなければ、浮かせてもよい
注意点
・腹筋を緩めないこと
・背中が丸まらないように気を付ける
禁忌症
・肩関節付近の脱臼、骨折などの既往歴があり、ポーズ時に不安や痛みを感じる際は中止する