腰痛に悩んでいる方、多いのではないでしょうか・・・。
今回ご紹介するポーズはヨガといえば・・・というくらい代表的なものですが、私は腰(骨盤)へのアプローチだけでなく、体全体への効果も期待出来ると考えています。
隙間時間にやるにはちょっと大胆な感じですが(笑)、本当におすすめポーズですので是非トライしてみてください!
ヨガ教室では「ダウンドッグ」と呼んでいることが多いです。
下向きの犬のポーズ(アド・ムカ・シュバーサナ)
効果
・肩、腕の前面部を伸ばすことにより、腕と肩の柔軟性を高める
・腹部の引き締めや坐骨神経痛の緩和
・脚の疲れやむくみ解消
手順
①四つん這いの姿勢になる(肩の下に手のひら、腰の下に膝がくるように)
②手のひら1枚分前に置く
③腰を高く引き上げて背骨を伸ばす(膝は曲げても良い)
④余裕があれば膝を伸ばし、かかとを出来るだけマットに近付ける。
軽減法
・手の幅、足の幅を広げる
・壁に手をついて逆転しない状態で行う
注意点
・つま先と膝の向きを同じにする
・鼻骨を引き上げて、上半身に体重がかかりすぎないようにする
禁忌症(この症状のある方は不快感を感じることがありますので注意が必要です)
・肩関節付近の脱臼、鎖骨骨折など骨折の既往歴
・起立時にめまいを起こしやすい人